いつもありがとうございます。
朝の習慣
私は朝起きたら、タングスクレーパーで舌のお掃除をしています。
アーユルヴェーダの古典には
舌に溜まった汚れは
「呼吸を邪魔し、異臭を生じるため、舌をみがかねばならない」ともあります。
舌苔などの老廃物を朝起きた後に取り除いて
口の中をキレイに保つことは、私達の健康にはとても大切なことなんですね。
舌苔は
前の晩に食べたものなどが消化しきれずに
アーマ(未消化物、毒素)として
カラダに蓄積されたものです。
体の中に溜まっていたアーマを外に出そうとするために、
舌苔はでてきます
毎日観察していると、本当にその日によって全く違います。
私の場合は
きちんと早寝早起きできたとき。
お腹の調子も整っている時。
舌苔はありません。
舌のお掃除をしてから、朝食をとる。
そんな気持ちのいい毎日です。
風邪予防にもなるそうなので
この時期から
習慣化してみてくださいね♪